ブログ

ダイハツタントのエンストの修理はこれで解決

■■■■■■■■ブログ■■■■■■■■■■
こんにちわ。静岡市清水区で車の車検や整備を
専門に行っている岩下モータースの望月です。
こちらのブログでは、お客様のお車のお悩みや
チョットした疑問を、日々の作業の中で解決が
出来る様に、質の高い記事をブログにて公開し
ています。
必ず解決できると思うので、是非参考にしてみ
てください。また岩下モータースのHPにも
200に及ぶブログがあるので一度覗いてみて
下さいね。
■■■■■■■■症 状■■■■■■■■■■
タント1
↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
今回はダイハツタントのエンストの修理方法を
ご紹介させていただきます。お客様から走行中
にハンドルをきった時や、ブレーキを踏んだ時
にエンストしてしまうとのことで、入庫致しま
した。
またあれかぁぁーー。と思いながら、あれ以外
を隈なく点検!またあれでした(笑)
タント2
↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
もうダイハツさん!これリコール案件ですよね
と思いながら、修理に入ります!
結論から申し上げますと、PCVのバイパス
ホースの亀裂でエアーを吸ってしまうのが原因
です!
タント4
↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
まずはPCVのバイパスホースの亀裂確認方法
ですが、これが難儀なんです。もう決め打ちで

修理に入ってはいますが、セルモーターを外す
必要があります。ただ、セルモーターを外して
も確認しずらい場合はオルタネーターも外して
確認しなくてはいけません。
タント6
↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
作業工程はセルモーター、バッテリー、インテ
イクマニホールド、ターボチャージャーなど
かなりバラして行かなければなりません。
タント7
↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
ざっとこんな感じになります。
タント8
↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
この子がPCVのバイパスホースになります。
ただ刺さっているだけなのですが、バリバリ

と割れてしまい、カバーさらの脱着となりま
す。
タント10
↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
交換部品はこんな感じです。カバーは再利用と
なります。急なエンストな場合の時は、ここを
疑ってみてもいいかもしれませんね。

岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
を中心に、お客様の大切なお車を地域に45年
間お守りしております。
お車のチョットした疑問などを解決できる様に
日々心がけております。
また修理の見積もりのご依頼も承っております
ので静岡市清水区の岩下モータースにお気軽に
お問い合わせください。

▼▼▼▼▼▼▼▼チェック▼▼▼▼▼▼▼▼▼
修理情報や電装品の取付なども多数掲載してい
るので、ぜひ岩下モータースのホームページに
遊びに来てくださいね。
岩下モータースにGO~

▲▲▲▲▲▲▲▲チェック▲▲▲▲▲▲▲▲▲

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ここで岩下モータースについて少しご案内をさ
せて頂きます。見逃し厳禁↓お得な情報が盛り
だくさん掲載されているので是非ご覧ください
弊社では、静岡市清水区で女性一人でも安心し
て来客出来る店舗です。
代車はもちろん無料提供し入庫から納車まで
行っております。修理には中古品やリビルト品
を使用しています。
いかがですか?岩下モータースではディーラー
品質で低価な車検や整備を、お客様に提案でき
ます。見積もりまでは無料なので、是非とも
岩下モータースまでお問い合わせください。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
またページの下部では試験的に弊社とAIの
生成文章をこの記事のまとめとして掲載してい
るので、暇な時に確認してみてください。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ここで関連同業者様のご紹介をさせて頂きます

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
千葉県にあるナリタオートサービス様の
公式ページのブログでも参考になる記事が沢山
あるので是非参考にしてみてください。
ナリタオートサービス
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
山形県寒河江市の女性ひとりでも怖くない
自動車整備工場、北斗クラフト様。
お客様とのエピソードを中心にしたブログを
更新しています。
有限会社 北斗クラフト

▼▼▼▼▼▼▼▼▼まとめ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ダイハツタントのエンストの(エンジンストー
ル)
の修理方法については、いくつかの原因が
考えられますので、
まずはその原因を特定する
ことが重要です。
以下の手順を参考にしてくだ
さい。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼まとめ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
原因を特定する。
燃料供給の問題。燃料タンクが空でないか、
燃料フィルターが詰まっていないか確認してく
ださい。 – 点火系の問題:
スパークプラグや
イグニッションコイルが正常かどうか確認しま
す。
エンジンセンサーの異常。
クランク角センサーやカム角センサーの故障が
考えられます。
バッテリーの状態。
バッテリーが劣化していると、
エンジンがかか
らないことがあります。
点検項目 。エンジンオイルのチェックオイル
の量や質を確認します。 

最近の記事

  1. エンスト3
  2. タント6
  3. エンジン不調7
  4. キャリートラック1
  5. 旧車100

カテゴリー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ACCESS

岩下モータース

〒421-3101 
静岡県静岡市清水区由比入山1977

【営業時間】7:30~17:30
【TEL】054-375-3083
【緊急時TEL】080-2619-4407

PAGE TOP