ブログ

    日産セレナのプラグ交換方法!

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      こんにちわ。岩下モータースの望月です。
      今回は日産セレナのプラグ交換について説明
      していきたいととおもいます。最近の車は
      結構プラグ交換が大変になっています。
      プラグ交換の前に少しスパークプラグの重要性
      について少し説明していきたいと思います。
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      まずはプラグとは一体なんぞや?
      簡単に言えば爆弾を爆発させる為の着火剤
      みたいなものです。少し物騒ですね( ´∀` )
      でもこの爆弾の爆発力で車を前に走らせて
      います。
      またプラグが摩耗して寿命を迎えると
      加速不良やアイドル不良、燃費が悪くなったり
      エンジンがかからなくなります。
      プラグ不良は様々な悪影響を及ぼします。
      では普段、目に見えないプラグの消耗には
      前もって交換時期というものがあります。
      車の取説にも記載してあると思いますが
      ノーマルプラグは30000キロ、イリジウムは
      100000キロとされています。
      が、これはあくまでも目あすであって
      やはり点検などでプラグの消耗具合を
      確認して前もって早めの交換をおすすめし
      ます。いざっといった時にエンジン
      がかからないなんて困ってしまいますもんね。
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      それでは本題のセレナのスパークプラグの交換
      について説明していきたいと思います。

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      セレナのスパークプラグはインテークマニ
      ホールドの下側にあります。赤○の部分に
      プラグがあります。
      なのでインテークマニホールドを外す必要が
      あります。

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      インテークマニホールドを外すのに赤○の部分
      にボルトが付いているので、外していきます。

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      このような状態になります。
      またインテークマニホールドを外した際には
      Oリングが必要です。

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      交換したプラグがこの画像になりますΣ(゚Д゚)
      根本が焦げていますね。かなり内部に損傷が
      あるでしょう~。


      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      よくプラグが焼けていますねぇ。みなさんは
      このプラグをみて、これは酷い!と思いますよ
      ね。でも実はそんなにたいしたこと
      ないんです。もっと酷いのは、白い所が全て黒
      色なんてこともざらですΣ(゚д゚lll)
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      あとはしっかりと組み付けて作業完了です。
      どうでしたか?最近の車はプラグも簡単に
      点検出来ないので、点検=交換になってしまい
      ます。なので早めの交換をおすすめします。

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大事なお車の
      修理を行っております。
      地域に45年!そのノウハウで販売、修理
      鈑金塗装等、幅広い仕事をさせて頂いて
      おります。

      お車のチョットした相談や見積もりなど
      静岡市清水区の岩下モータースに
      お気軽にお問い合わせください。
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
      https://shizuoka-syaken-seibi.com/
       

      最近の記事

      1. セレナ7
      2. タフト2
      3. セルモーター5
      4. タフト
      5. アイドリング3

      カテゴリー

      2022年7月
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      PAGE TOP