ブログ

    ダイハツハイセットVのオルタネーターの修理!2…

      ■■■■■■■■ブログ■■■■■■■■■■
      こんにちわ。岩下モータースの望月です。
      こちらのブログでは、お客様のお車のお悩みや
      チョットした疑問を、日々の作業の中で解決が
      出来る様にブログこ公開しています。是非参考
      にしてみてください。
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      今回はお客様からエアコンを入れると異音が
      するとのことで、入庫しました。
      早速エンジンをかけます。ギュルギュルギュル
      っとベルトの音がしてます。かなり大きな音
      です。さらにエアコンをON!
      ギャーーーーーーーーーーーーーーーー
      っと激しい異音Σ(゚Д゚)
      すかさずキーをOFF!
      どういうこと?
      恐る恐る両サイドのシートを上げてみます。
      (猫が入っていなければいいけどなぁ~)
      ほっ。猫は入っていません(笑)
      でもどこかが激しく破損してそうには
      みえません!下の画像がそうです。
      ベルト1
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      改めてよく見てみます。
      もう一度キーをON!ギャーーーーーーー
      オルタネーター(ダイナモ)が脱落して、ガタ
      ガタして暴れていますΣ(゚Д゚)
      ↓の画像で確認できると思いますが赤○の部分
      の支点ボルトが途中で折れている状態です。
      オルタネーターが斜めになり、ベルト自体が
      クランクプーリーにめり込んだ状態で、回って
      いました。
      これでは、あの大きな異音にも納得できます。
      昔からなのですが、ダイハツあるあるです。
      たぶんディラー様に持っていけば、〇十万円
      コースですΣ(゚Д゚)
      それぐらいここのボルトが中で折れると
      大事になってしまいます。
      ベルト2
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      え!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      ↓の画像の赤○の部分も折れてるΣ(゚Д゚)
      もう笑うしかありませんね(笑)
      このボルトはオルタネーターの調整用ステイ
      です。
      こ、これはもう致命傷?なおるの?

      ベルト3
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ↓の画像の赤四角部分があるはずのボルトと
      折れて既に走行中に落としただろう部分です。
      何故この修理が大変でお金がかかるかというと
      ディーラーではエンジンを一度、降ろさないと
      いけないからです。
      でも、岩下モータースなら、加工修理でエンジ
      ンを降ろさずに修理してしまうから、安く修理
      が出来ます。
      ボルトの折れ
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      それでは修理方法を説明していきますね~。

      タップもみの作業
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      まずは赤○の部分にタップをもみます。
      オルタネーター部には12ミリのところのに
      14ミリのタップをもみます。
      ステイ部には10ミリのところに12ミリの
      タップをもみます。
      作業スペースも狭く、タップも垂直に入れてい
      かないとならないので、ここでは画像があり
      ませんが、様々の工具と感が必要です。
      タップをもむのに2時間くらいかかりました。
      でもここが全ての肝です。
      ベルト4
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      後は↑↓のボルト穴に合う長さのボルトを
      作成します。今回はスプリングワッシャーを
      入れる計算で、4、3ミリと3、5ミリのボルト
      を自作して、しっかり締め付けて無事に
      作業完了!
      ボルトの加工
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ベルトもかなり損傷が激しかったので新品に
      交換しときました。
      ベルト交換1
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ベルト調整も終わり、あの恐ろしい異音も
      無事に解消されました。
      まる1日の作業でしたが、やりがいがあり
      久々の難関作業でした笑。

      ▼▼▼▼▼▼▼▼参 考▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
      関連記事はこちらからどうぞ
      ベルト交換や調整方法を多数掲載しています。
      参考にしてみてください
      ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大切なお車を地域に45年
      間お守りしております。
      お車のチョットした疑問などを解決できる様に
      日々心がけております。
      また修理の見積もりのご依頼も承っております
      ので静岡市清水区の岩下モータースにお気軽に
      お問い合わせください。

      ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
      修理情報も盛りだくさん掲載してあります!!
      岩下モータースにGO~
      ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

      最近の記事

      1. セレナ7
      2. タフト2
      3. セルモーター5
      4. タフト
      5. アイドリング3

      カテゴリー

      2022年7月
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      PAGE TOP