ブログ

    ダイハツタントのキーレスの修理方法。

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      今回はダイハツのタントL350Sのエンジン
      がかからないとのことで、お客様から連絡が
      あり出張です。
      お客さんの自宅でエンジンがウントモスントモ
      いわず、バッテリーを直結にしてもかかりませ
      ん!結局積載車で工場まで搬送しました。
      工場に持ち帰り、早速コンピューター診断。
      エラーはでません!
      ダイハツのテクニカルセンターに相談してはみ
      ましたが事例が無く解決策は見当たりませんで
      した。もうこうなると、コンピュータ?
      受信機?イモビ?キーレス?
      わけがわからないよΣ(゚Д゚)ということで、まず
      はボタン電池を新品に。やはり信号は送ってい
      ます。んーーーー。過程として、コンピュータ
      ーと受信機側が正常だとしたら、キーレスの
      基板かなと?信号が実は遅れていなくて、認証
      が出来ていないのかなと?
      ダイハツから配線図を取り寄せて、一週間の
      睨めっこ(笑)再度お客様に事情聴取(笑)
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      (劇場版)
      私・最近キーレスに不具合ありました?
      客・別に
      私・他にトラブルとかは?
      客・ん~ないかなぁ~
      客・しいていえば
      私・しいていえば?
      客・服と一緒にキーレスを洗濯機で洗っちゃい
      ました!
      私・ごめん。それ一番先に言って!
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      以上(劇場版)でした(笑)
      ということで、キーレスの基盤の交換です!
      一週間長かったなぁぁぁ
      さて、気を取り直して基板の交換です!新品は
      高額なのでヤフオクで1500円で購入しまし
      た。その交換画像が↓こちらです。

      キーレス受信機の交換

      ボタン電池も交換して
      無事にエンジンもかかるようになり
      お客様も一安心です(´▽`) ホッ
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      キーレスのセットアップの際には弊社まで
      ご連絡ください。

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大事なお車の
      修理を行っております。
      地域に45年!そのノウハウで販売、修理
      鈑金塗装等、幅広い仕事をさせて頂いて
      おります。

      お車のチョットした疑問などを解決できる様に
      日々心がけております。
      また修理の見積もりのご依頼も承っております
      のでお気軽にお問い合わせください。

      静岡市清水区の岩下モータースに
      お気軽にお問い合わせください。
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      https://shizuoka-syaken-seibi.com/

      最近の記事

      1. セレナ7
      2. タフト2
      3. セルモーター5
      4. タフト
      5. アイドリング3

      カテゴリー

      2022年7月
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      PAGE TOP