ブログ

    ルームミラー型ドライブレコーダーの取付方法。

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      こんにちわ。岩下モータースの望月です。
      今回はルームミラー型ドライブレコーダーの
      取付作業を紹介いたします。
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      今回のドライブレコーダーはルームミラー型の
      ドライブレコーダーでリアカメラ搭載仕様と
      なっております。
      このドライブレコーダーの特徴は後方を
      録画するとともに、リバースギアに入れると
      後方のアングルが変わるという特徴が
      あります。ナビがついていない車やナビが
      ついていてもリアカメラがない車には
      リアカメラの役割をしてくれるので、たいへん
      お買い得となっております。
      配線処理
      ヘッドライト脱着
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      今回は消防車ということもあり、配線の
      取り回しにとても苦労しました。
      特にリアカメラの配線をルームミラーに接続
      するまで、フレーム→ボディーフレーム→室内
      →ボディーフレーム→室内というような
      取り回しになり、作業的にも一日半以上も
      かかりました。
      ルームミラー設置
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      どうですか?鮮やかに写っていますよね!
      消防車などは後方がみにくいので、リアカメラ
      としても活用できます。

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大事なお車の
      修理を行っております。
      地域に45年!そのノウハウで販売、修理
      鈑金塗装等、幅広い仕事をさせて頂いて
      おります。

      お車のチョットした疑問などを解決できる様に
      日々心がけております。
      また修理の見積もりのご依頼も承っております
      のでお気軽にお問い合わせください。

      静岡市清水区の岩下モータースに
      お気軽にお問い合わせください。
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      https://shizuoka-syaken-seibi.com/

      最近の記事

      1. タフト2
      2. セルモーター5
      3. タフト
      4. アイドリング3
      5. セレナ4

      カテゴリー

      2022年5月
       1
      2345678
      9101112131415
      16171819202122
      23242526272829
      3031 
      PAGE TOP