ブログ

    バッテリーの寿命は突然きます【保存版】

      ■■■■■■■■ブログ■■■■■■■■■■
      こんにちわ。岩下モータースの望月です。
      こちらのブログでは、お客様のお車のお悩みや
      チョットした疑問を、日々の作業の中で解決が
      出来る様に、質の高い記事をブログにて公開し
      ています。
      必ず解決できると思うので、是非参考にしてみ
      てください。
      ■■■■■■■■症 状■■■■■■■■■■
      バッテリー交換の後編です!
      こんな前兆があったら要注意!交換のサイン
      です!この交換のサインはいがいにも突然現れ
      ます!どこかに旅行に行った時にエンジンが
      かからない!バッテリーが上がってる!
      困りますよね!そうなる前にいくつかの
      バッテリーあがりの前兆を説明していきたいと
      おもいます。
      そもそも論ですが、車は12ボルトのバッテリ
      を使用してますが、12ボルトのバッテリー
      だけ
      で車を走らせているわけではありません。
      ダイナモ(オルタネーター)という発電器で
      バッテリーを充電させて車の電装品に電力を
      供給させています。
      なのでそもそも車は12ボルトでは走れないこ
      とになります。少し話がそれましたがバッテリ
      ーの体力は12ボルトではたりないということ
      です。
      ということで、ここからはバッテリーの体力
      不足の前兆(サイン)紹介していきますね
      バッテリー1
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      こんな前兆がでたら要注意!!
      エンジンのかかりが重たくなった。
      セルモーターのまわりが弱くなってきた。
      パワーウィンドの上げ下げが以前よりも遅い。
      ヘッドランプがやけに暗い。
      などがあげられます。
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      とはいえ毎日乗っている車だと、その症状に
      なれて気づきにくいものです。
      少し心配になたら、バッテリーテスターで
      チェックをしてみてはいかがですか?

       

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大切なお車を地域に45年
      間お守りしております。
      お車のチョットした疑問などを解決できる様に
      日々心がけております。
      また修理の見積もりのご依頼も承っております
      ので静岡市清水区の岩下モータースにお気軽に
      お問い合わせください。

      ▼▼▼▼▼▼▼▼チェック▼▼▼▼▼▼▼▼▼
      修理情報も盛りだくさん掲載してあります
      岩下モータースにGO~

      ▲▲▲▲▲▲▲▲チェック▲▲▲▲▲▲▲▲▲

       

       

      最近の記事

      1. セレナ7
      2. タフト2
      3. セルモーター5
      4. タフト
      5. アイドリング3

      カテゴリー

      2022年6月
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      27282930 
      PAGE TOP