ブログ

    ドライブレコーダーおすすめポイント【最新版】

      ■■■■■■■■ブログ■■■■■■■■■■
      こんにちわ。岩下モータースの望月です。
      こちらのブログでは、お客様のお車のお悩みや
      チョットした疑問を、日々の作業の中で解決が
      出来る様に、質の高い記事をブログにて公開し
      ています。
      必ず解決できると思うので、是非参考にしてみ
      てください。
      ■■■■■■■■症 状■■■■■■■■■■
      ドライブレコーダーの選び方がわからない!
      取付はどうしていいかわからない!
      そんなお客様のお悩みを解決いたします。
      今回はドライブレコーダーの購入にあたって
      多くの方が不安に思う取付に関することや
      おすすめ商品などを紹介していこうと思います

      ポイント1 ドライブレコーダーの選び方
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      フロントカメラ1カメは車両前方を録画して
      くれるオーソドックスなタイプです。
      前後方向カメラ2カメは、あおり運転もカバー
      してくれます。
      360度カメラは全方位を録画してくれる万全
      タイプです。
      各種メリットもありますが、デメリットもあり
      ます。私の経験上ですが、あおり運転をカバー
      カバー出来ない1カメや、室内からの録画に
      なる(全方位録画できますが、とくに側面や
      後方が乗員ごし)ので後方の車のナンバーなど
      欲しい画像が撮れない可能性ある360度カメ
      ラなど、デメリットもあります。
      こうして考えていくと2カメが圧倒的におスス
      メです。

      2カメだと側面が心配じゃないの?と疑問があ
      がりますが、今のカメラはかなり性能が上がり
      視野角も300度くらいまで録画出来てます。
      また駐車監視機能もメリットデメリットがあり
      ます。メリットはやはり車から離れた時に
      大事な車を監視してくれることですね。

      デメリットは車から降りてからは、ずっと録画
      をしているので、少なからずバッテリーを消耗
      します。最近ではあちらこちらに防犯カメラが
      設置してあるので、私は駐車監視機能はあまり
      必要ではないかなと思います。
      ****ここから重要です****
      あとはお財布事情もあると思いますが、国産性
      の商品を選んでおきたいところですね。
      一概にはいえませんが、私の経験上からすると
      お客様が持ち込んで頂いたドライブレコーダー
      でよくあるトラブルを紹介します。

      ポイント2 取付方法
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      保安基準に適合した場所に設置することは
      もちろんですが、意外と落とし穴なのですが
      ワイパーにかかる場所に設置することですね。
      ん?なんでなのってなりますよね。
      実は雨の日に水滴が映ってしまい、画像が
      上手に撮れてないケースもあるんです。
      あとは近年の車はフロントガラスに安全装置
      のカメラが付いています。あとかあら電装品を
      設置する場合は安全装置から離れた場所に
      設置する必要があります。なぜなら安全装置に
      電装品が干渉してしまい、本来の機能の妨げに
      なる可能性があるからです。
      ではどのように取付したらいいの?
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ナビ取付の前にやること
      そんな時は是非とも静岡市清水区にある
      岩下モータースにご用命ください。配線も
      キッチリ隠し本来のドライブレコーダーの機能
      を十分に発揮できる場所に設置します。

      ZDR16
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      今回は国産性のコムテックZDR0016を
      施工します。国産なので信用性もありますし
      お手頃な値段となっています。
      電源ソケット
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      付随して黄色の矢印(エーモン工業の電源取り
      で)、しっかりとナビ裏電源から電源を供給し
      ます。
      コムテック
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      赤矢印がフロントカメラ
      青矢印がリアカメラとなります。

      ■■■■■■■■まとめ■■■■■■■■■■
      いかがでしたでしょうか?
      近年ドライブレコーダーも多種多様になってき
      ました。あなたのもしもの時をまもる!
      ドライブレコーダー(前後)をお車に搭載して
      みてはいかがでしょうか?

      ▼▼▼▼▼▼▼▼参 考▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
      関連記事はこちらからどうぞ
      カーナビの取付方法や電源の取り出し方法など
      多数掲載しています。参考にしてみてください
      ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大切なお車を地域に45年
      間お守りしております。
      お車のチョットした疑問などを解決できる様に
      日々心がけております。
      また修理の見積もりのご依頼も承っております
      ので静岡市清水区の岩下モータースにお気軽に
      お問い合わせください。

      修理情報も盛りだくさん
      岩下モータースにGO~

      最近の記事

      1. セレナ7
      2. タフト2
      3. セルモーター5
      4. タフト
      5. アイドリング3

      カテゴリー

      2022年7月
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      PAGE TOP