ブログ

    ホンダHA7アクティトラックのエンジン不調。

      ■■■■■■■■症 状■■■■■■■■■■
      今回はホンダHA7アクティトラックのエンジ
      ン不調ということで入庫しました。早速リフト
      アップ!エンジンをかけると、ブスブスブス~
      点火系で間違えなさそうです。プラグはダイレ
      クトコイルまたはインジェクション不良などが
      考えられますねぇ~。
      ということで、早速エンジンカバーを外します
      エンジンカバー
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      エンジンカバーは赤○の部分の12ミリの
      ボルトが4本あるので、それを外します。
      交換位置
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      次にダイレクトコイルを外します。赤○の部分
      が8ミリのボルトになっているので、3本とも
      外します。

      ツメを上げる
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      次にヘッドカバーを外すのに邪魔になるので
      ハーネスを外す用意をしていきます。まずは
      の矢印のインジェクションのカプラーを抜き
      ます。三か所です。次に赤色の矢印の部分ツメ
      と金具部を分離します。
      これでハーネスに余裕が出来てきます。
      オイル漏れ
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      この画像がダイレクトコイル外した直後です。
      プラグホールにはエンジンオイルが溜まった
      状態で、ダイレクトコイルもオイルでビチョ
      ビチョです。赤枠の部分を見てもらえれば、わ
      かると思います。これではスパークプラグに
      電力は伝わりませんね。
      ダイレクトコイルの抜き出し
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      先程ハーネスを一部外した状態です。赤ライン
      黄色矢印方向に押し出し、ヘッドカバーを
      取り出しやすくします。
      ここでは紹介出来なかったのですが、左上部に
      O 2センサーとボディーアースの配線も外して
      おきます。これでヘッドカバーを完全に抜ける
      状態になります。

      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      ヘッドカバーを外した状態です。黄色矢印の
      部分の8ミリのボルトを4本外します。
      左上のボルトはアースが絡んでいるので注意し
      て下さい。上段の2本は手探りの作業になりま
      す。上段と下段のボルトの長さも違うことを
      ご了承して下さい。

      ヘッドカバーの裏側
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      赤枠
      の部分のオイルの焦げた部分は清掃しない
      ことをお勧めします。中途半端にキレイにする
      と焦げカスが後に詰まります。キレイにしたく
      なりますが、そのままにしておいて下さい。
      カバーのパッキン
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      今回交換したロッカーカバーのパッキンです。
      一番の原因はプラグホールのプラグシールなの
      でセットで注文しないと、プラグシールは付い
      こないので注意して下さい。
      ボンド貼り
      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      赤線のロッカーカバーのあたり面はパッキンが
      が当たる部分なので、油種はキレイに清掃して
      おきましょう。

      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      エンジン下部からの画像になります。赤線
      ラインは特に汚れているので、同じくキレイに
      磨き、後々ボンドが密着すので油種は取り払い
      でおいてください。

      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      ヘッドカバーに新品のパッキンを付けて、さら
      にパッキンの上下には薄く、ガスケットボンド
      を塗ります。

      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      プラグも火の出が弱いので交換しておきます。

      ↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
      最後に2番のダイレクトコイルが不良なので
      中古に交換して組み付けていきます。

       

      ■■■■■■■■まとめ■■■■■■■■■■
      エンジン不調は突然訪れます。原因は色々あり
      ますが、定期点検でエンジン不良が見つかる事
      もあります。その際には岩下モータースに点検
      整備をご用命ください!

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大事なお車の修理を
      行っております。
      地域に45年!そのノウハウで販売、修理
      鈑金塗装等、幅広い仕事をさせて頂いて
      おります。

      お車のチョットした疑問などを解決できる様に
      日々心がけております。
      また修理の見積もりのご依頼も承っております
      のでお気軽にお問い合わせください。

      静岡市清水区の岩下モータースに
      お気軽にお問い合わせください。
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      https://shizuoka-syaken-seibi.com/

      最近の記事

      1. セレナ7
      2. タフト2
      3. セルモーター5
      4. タフト
      5. アイドリング3

      カテゴリー

      2022年8月
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      293031 
      PAGE TOP