■■■■■■■■ブログ■■■■■■■■■■
こんにちわ。岩下モータースの望月です。
こちらのブログでは、お客様のお車のお悩みや
チョットした疑問を、日々の作業の中で解決が
出来る様にブログを公開しています。
必ず解決できると思うので是非参考にしてみて
ください。
■■■■■■■■症 状■■■■■■■■■■
今回はホンダフィットGK3のドライブレコー
ダー取付方法を紹介していきたいと思います。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
まずは今回使用するドライブレコーダーはコム
テックドライブレコーダー(前後後方)と電源
取りソケット、ETCとなっております。
コムテックドライブレコーダーは安心の国産性
になっていて、弊社でも数百台と施工してます
が、未だに壊れたことがありません!また上書
き保存が出来るため、面倒なメンテナスもあり
ません!とてもコスパと高性能な商品だと思い
ます。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
まずは電源の確保する場所を紹介していきたい
と思います。ナビ裏から取ることも出来ますが
今回はヒューズボックスから電源を取りたいと
思います。ヒューズボックスは運転席の足元に
あります。赤矢印の部分は20アンペアーの
シュガーソケットになるのでそこから電源を
供給したいと思います。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
取説にはこの様に記載してありませんが、36
番がシュガーソケットとなっております。配置
図通りでわかりやすいと思います。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
20アンペアーの電源取りヒューズを差し替え
ます。この時注意して欲しいのが、ヒューズ側
にもプラスマイナスがあるのでプラス側に電装
品が来るようにしてください。これで電源の
トラブルが発生した時も解決できると思うので
是非参考にしてみてください。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
リアカメラのケーブルの配置図になります。
赤線の様にケーブルを通していきます。ただし
かなり一般ユーザーには苦労する場面にはなる
と思うので、自身のない方はプロにお任せする
と良いと思います。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
リアゲートにジャバラホースがあるのでリアケ
ーブルを中に通していきます。注意点としては
ジャバラホースに穴を空けない様にしてくださ
い。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
Aピラーを取り外した後に電源とリアケーブル
の配線を這わせていきます。結束バンドでしっ
かりと固定します。出来れば結束バンドは黒色
意外が良いです。何故かというとシンプルに
わかりやすいからです。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
助手席のダッシュボードを取り外し、ドライブ
レコーダーの配線とETCの配線を結合してい
きます。アースはダッシュボード付近にステイ
があるのでそこにキッチリと取る様にしてくだ
さい。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
リアカメラはこんな感じキレイに取付出来まし
た。角度調整もなるべく後方がキチンと見える
様にしてください。
↑↑↑■■■■■■■■■■■■■■■↑↑↑
フロントカメラもキレイに施工出来ました。
ここでの注意点はカメラの視点がワイパーに
かかる様に設置してください。雨の日の水滴に
焦点が合ってしまい、ピンボケにならない様に
するためです。もしもの時にピンボケで証拠が
不十分なんて困ってしまいますよね。
いかがでしたでしょうか。取付方法に困って
いる方も多くが解決出来たと思います。
なかなかなれない作業ではあると思いますが
是非参考にしてみてください。
▼▼▼▼▼▼▼▼参 考▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
関連記事はこちらからどうぞ
ドライブレコーダーの取付方法を多数掲載して
います。参考にしてみてください
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
を中心に、お客様の大切なお車を地域に45年
間お守りしております。
お車のチョットした疑問などを解決できる様に
日々心がけております。
また修理の見積もりのご依頼も承っております
ので静岡市清水区の岩下モータースにお気軽に
お問い合わせください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
修理情報も盛りだくさん掲載してあります!!
岩下モータースにGO~
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲