ブログ

    スズキスペーシアのヒューズからの電源取り出し方…

      ブログ
      こんにちわ。静岡市清水区で車の整備や車検を
      行っている岩下モータスの望月です。
      こちらのブログでは、お客様のお車のお悩みや
      チョットした疑問を、日々の作業の中で解決
      出来る様に、質の高い記事をブログにて公開し
      ています。
      必ず解決できると思うので、是非参考にしてみ
      てください。
      症 状
      今回はスズキのスペーシアの電源取り出し方法
      を解説していきたいと思います。電源取り出し
      方法にも様々な方法がありますが、今回は後付
      けの電装品を着けると想定して場合の簡単な
      方法を紹介していきたいと思います。
      電源1
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      まずは室内のヒューズブロックの場所を確認し
      ていきたいと思います。取説にも記載してあり
      ますが、運転席側の足元付近にあります。
      下から覗きこまないとヒューズブロックは見え
      ないので少し確認しづらいですね。
      電源2
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      このような感じになっています。かなり見づら
      いですね。ヒューズカバーは付いておらず配列
      の詳細も取説を確認しないとわかりません。
      電源3
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      今回ヒューズをテストする検電器はモノタロウ
      の検電器になります。通電すると音で教えてく
      れる検電器です。もう10年くらい使用してい
      ますが壊れることまなく、とても重宝していま
      す。価格も安いので購入しておいても良いと思
      います。
      電源4
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      まずはヒューズブロック側の電力方向の確認を
      していきます。とても重要な作業なので、是非
      参考にしてみてください。
      ヒューズの差し込み方向には向きはないのです
      が、ヒューズブロック側には意外と知られて
      いないのですが実は方向があるんです。今回も
      検電器で確認していきます。点検ヶ所は15A
      のホーンヒューズになります。まずはヒューズ
      ブロックの端子の下側からテストします。端子
      に検電器を差し込みキーをON。検電器は反応
      しません。今度は上側の端子をテストします。
      青矢印の部分ですね。検電器も反応してます。
      ということは、この車のヒューズブロックの
      電源側は上側の端子ということがわかります。
      電源5
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      ヒューズブロックの電源がわかったので、電源
      取出しヒューズを使用していきます。最近では
      各ヒューズごとに取出しヒューズが販売されて
      いてとても便利になっています。コスパも良い
      いですよ。
      電源7
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      というわけで上側から電源を取ります。もしも
      反対に付けたらどうなるの?とよく聞かれる事
      があります。反対(逆)に付けた場合は下流側
      に後付けの電装品の電力も加算されてしまい、
      もしもの過流電の時にキャパオーバーになり
      ヒューズが飛んでしまい、関連の電装品に電力
      が行かなくなり、機能しなくなります。また
      ヒューズの取っていい場所なども見極めが必要
      になってきます。
      また以前のブログでも詳しく紹介しているので
      是非参考にしてみてください。
      電源10
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      ヒューズの内訳を紹介していきたいと思います
      赤○がアクセサリー電源で黄色○が常時電源と
      なっています。用途に合わせて使用してみてく
      ださい。
      電源15
      ↑↑↑■■■■↑の画像を参照■■■■↑↑↑
      アクセサリー電源は13番、常時電源は17番
      と共に15アンペアーと十分あるのでおススメ
      ですね。

      岩下モータースでは静岡市から富士市エリア
      を中心に、お客様の大切なお車を地域に45年
      間お守りしております。
      お車のチョットした疑問などを解決できる様に
      日々心がけております。
      また修理の見積もりのご依頼も承っております
      ので静岡市清水区の岩下モータースにお気軽に
      お問い合わせください。
      岩下モータースにGO~
      車検
      いかがですか?静岡市清水区の岩下モータース
      ではディーラー品質で低価な車検を
      お客様に提案できます。見積もりまでは無料な
      ので、是非とも岩下モータースまでお問い合わ
      せください。

      ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
      またナリタオートサービス様の公式ページの
      ブログでも参考になる記事が沢山あるので是非
      参考にしてみてください。
      ナリタオートサービス

      最近の記事

      1. セレナ7
      2. タフト2
      3. セルモーター5
      4. タフト
      5. アイドリング3

      カテゴリー

      2023年6月
       1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      2627282930 
      PAGE TOP